2013年12月06日
PS3「rain」プレイ感想① 雨の中で迷子の子供たち
PS3のダウンロード専用ゲーム「rain」を最近プレイし始めました。
1500円と安価な所と、常に雨が降っている幻想的な雰囲気に惹かれました。
>rain公式サイト
下の画像の中央やや左にうっすらと写っている、幽霊みたいのが主人公の少年です。
少年の姿は雨の中でしか浮かび上がりません。
この特性は少年を追ってくる化け物から逃げるためにも、重要なポイントとなっています。(これが意外とシビア!)

・雨の降っている日、妙にワクワクする
・雨音を聞きながら寝るとよく眠れる
そんな人はピンとくるものがあるかもしれません。…はい、自分です。
延々と雨の降り続く夜の街、美しいピアノの旋律。癒される(´∀`)
少年は同じく透明な姿の少女を追いかけて進みます。
「迷子」がキーワードの一つだそうですが、確かに何とも言えない心細さ、不安感も感じられる演出となっています。
まだChapter2までしか進めてないですが。
雰囲気的には少しICOっぽいかも。ぶっちゃけそれが買った理由です。
古城を舞台に、イケニエの少年と少女の静かな逃避行「ICO」
<以下、「rain」初プレイの感想>
1500円と安価な所と、常に雨が降っている幻想的な雰囲気に惹かれました。
>rain公式サイト
下の画像の中央やや左にうっすらと写っている、幽霊みたいのが主人公の少年です。
少年の姿は雨の中でしか浮かび上がりません。
この特性は少年を追ってくる化け物から逃げるためにも、重要なポイントとなっています。(これが意外とシビア!)

・雨の降っている日、妙にワクワクする
・雨音を聞きながら寝るとよく眠れる
そんな人はピンとくるものがあるかもしれません。…はい、自分です。
延々と雨の降り続く夜の街、美しいピアノの旋律。癒される(´∀`)
少年は同じく透明な姿の少女を追いかけて進みます。
「迷子」がキーワードの一つだそうですが、確かに何とも言えない心細さ、不安感も感じられる演出となっています。
まだChapter2までしか進めてないですが。
雰囲気的には少しICOっぽいかも。ぶっちゃけそれが買った理由です。
古城を舞台に、イケニエの少年と少女の静かな逃避行「ICO」
<以下、「rain」初プレイの感想>
◆主人公はただの少年だもの
前述の通りこのゲームには、少年を追ってくる、骸骨のような姿の敵が出てきます。
でもこういう雨の街で迷子という雰囲気を味わうゲームだから、
攻撃を受けたって精々すっ転ぶ程度だろうと思ってたら…
あ?( ゚д゚)
まさかの一発死!
もちろんその場からすぐ再スタートできる、親切設計ですが…
しかし近年見ないくらいの頻度でGAME OVER画面を見たぞ!(下手なだけ)
追ってくる敵の方が少年よりも足が速いため、相手との距離感を意識するのが結構重要だったりします。
いかに最短距離を行くか、抜け道はどこか瞬時に見つけ…
意外とハラハラします。
見つからないよう進む所なんか、ステルスゲーム的ですね。
◆なかなか出会えない少年と少女
少女の姿を追いかけ、少年は勇気を振り絞って先へ進みます。

雨の中にいると時々、少年が自分の顔を拭うような姿をするのですが、
これがなんだか涙を拭っているように見えます。
迷子という誰しも経験のある、子供ながらの心細さを思い出します…。
現在Chapter2まで進めましたが、少年と少女はニアミスを繰り返すばかりで、なかなか出会えない。
この歯がゆさがまた、切なくて良いですね。
この焦らされる感じが次へ進もう、という意欲になります。
2人は言葉を交わすことができるのだろうか。
ちなみにICOでは最初から手を繋いでの逃避行です。
◆絵本を読むように
雨の降る夜の街、それだけで幻想的でとても落ち着く世界観です。
そして面白いのがこのゲーム、プレイ中にリアルタイムで文章が出てきます。

上手く表現出来ませんが、プレイ中の画面内に同化するように、絵本の一文のような文が表示されます。
街の中、壁、空中…様々なところに現れ、いつの間にか消えてしまう文字。
これがまた、ゲームプレイ中なのに、絵本を読み進めているような不思議な気分にさせてくれます。
雨、やっぱりいいなぁ。何気にこのブログのタイトルにも「雨」が入ってるしなぁ
ピアノのBGMも雨と相性がよく、とても綺麗です。
美しい世界観、少しの不安感、と全体の雰囲気は良く出来ているなと思いました。
ここからストーリー的にどんな変化を見せてくれるのか楽しみです!
前述の通りこのゲームには、少年を追ってくる、骸骨のような姿の敵が出てきます。
でもこういう雨の街で迷子という雰囲気を味わうゲームだから、
攻撃を受けたって精々すっ転ぶ程度だろうと思ってたら…
あ?( ゚д゚)
まさかの一発死!
もちろんその場からすぐ再スタートできる、親切設計ですが…
しかし近年見ないくらいの頻度でGAME OVER画面を見たぞ!(下手なだけ)
追ってくる敵の方が少年よりも足が速いため、相手との距離感を意識するのが結構重要だったりします。
いかに最短距離を行くか、抜け道はどこか瞬時に見つけ…
意外とハラハラします。
見つからないよう進む所なんか、ステルスゲーム的ですね。
◆なかなか出会えない少年と少女
少女の姿を追いかけ、少年は勇気を振り絞って先へ進みます。

雨の中にいると時々、少年が自分の顔を拭うような姿をするのですが、
これがなんだか涙を拭っているように見えます。
迷子という誰しも経験のある、子供ながらの心細さを思い出します…。
現在Chapter2まで進めましたが、少年と少女はニアミスを繰り返すばかりで、なかなか出会えない。
この歯がゆさがまた、切なくて良いですね。
この焦らされる感じが次へ進もう、という意欲になります。
2人は言葉を交わすことができるのだろうか。
ちなみにICOでは最初から手を繋いでの逃避行です。
◆絵本を読むように
雨の降る夜の街、それだけで幻想的でとても落ち着く世界観です。
そして面白いのがこのゲーム、プレイ中にリアルタイムで文章が出てきます。

上手く表現出来ませんが、プレイ中の画面内に同化するように、絵本の一文のような文が表示されます。
街の中、壁、空中…様々なところに現れ、いつの間にか消えてしまう文字。
これがまた、ゲームプレイ中なのに、絵本を読み進めているような不思議な気分にさせてくれます。
雨、やっぱりいいなぁ。何気にこのブログのタイトルにも「雨」が入ってるしなぁ
ピアノのBGMも雨と相性がよく、とても綺麗です。
美しい世界観、少しの不安感、と全体の雰囲気は良く出来ているなと思いました。
ここからストーリー的にどんな変化を見せてくれるのか楽しみです!
「人喰いの大鷲トリコ」PS4で発売決定!モフモフ可愛い!
血界戦線のEDいいな&ドラゴンズドグマやってます
PS3「rain」プレイ感想② 少年は透明な少女を追いかけて
ゲームメーター7月のつぶやきまとめ【大神、風タクなど】
ゲームメーター6月のつぶやきまとめ
ゲームの涼しいダンジョン・ステージに行きたい!
剣の上にヒラリと乗ったキャラといえば
カラオケで歌えるゲームの曲をあげてみる
漫画「葛葉ライドウ対コドクノマレビト」大正ロマンと悪魔
ドラッグオンドラグーン3公式サイトに小説が!
3DSすれ違い新パネルにゼルダの「スカイウォード」!!
心底怖かったゲーム音楽(ゼルダとかDODとか)
スマブラ新作にWiiFitトレーナー参戦だと!?
羊毛フェルトでジャックフロスト制作記③
リズム天国(DS)が今更楽しい!
血界戦線のEDいいな&ドラゴンズドグマやってます
PS3「rain」プレイ感想② 少年は透明な少女を追いかけて
ゲームメーター7月のつぶやきまとめ【大神、風タクなど】
ゲームメーター6月のつぶやきまとめ
ゲームの涼しいダンジョン・ステージに行きたい!
剣の上にヒラリと乗ったキャラといえば
カラオケで歌えるゲームの曲をあげてみる
漫画「葛葉ライドウ対コドクノマレビト」大正ロマンと悪魔
ドラッグオンドラグーン3公式サイトに小説が!
3DSすれ違い新パネルにゼルダの「スカイウォード」!!
心底怖かったゲーム音楽(ゼルダとかDODとか)
スマブラ新作にWiiFitトレーナー参戦だと!?
羊毛フェルトでジャックフロスト制作記③
リズム天国(DS)が今更楽しい!
Posted by はるさめ at 20:14│Comments(0)
│げーむ