あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
オーナーへメッセージ
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2013年12月29日

痛年賀状2014年 馬年なので…

<追記>この記事の年賀状を使いたい場合
営利目的でなく、親しいご友人などごく少数に対してであれば大丈夫だと思います。
(^^)こんなので良ければどうぞ


今年の痛年賀状「進撃の巨人」ネタにしました。
『家畜の安寧 虚偽の反映』ってもっとこう…
バババッと字が出てるのも考えたんですけど、せっかく馬年だし。
ということでぱっと見そんなに派手でない感じに。
痛年賀状2014 進撃の巨人クリックで大きくなります
字無しバージョン

年賀状ソフトでちょちょっといじって作りました。
「進撃の巨人」風ロゴは便利なツールがあるのでそれを使ってます。
こんな年賀状送れる相手ほぼいないんですが(^_^;)
というわけで、もったいないのでここにコッソリ公開。

ゼルダ好きの友達がいればエポナ送ったでしょうし、ジョジョ7部好きの友達がいればSBRネタで送ったんですが。。
去年ジョジョ送ったからいっか。

ついで、「ワンダと巨像」ネタも作りました。だってアグロ(馬)使えるの今年だけじゃん!
痛年賀状2014 ワンダと巨像 
キャッチコピー「最後の一撃は、せつない。」をもじりました。  

2013年06月10日

羊毛フェルトでジャックフロスト制作記③

【制作過程】

羊毛フェルトをチクチクして、昨日やっと完成しました!!



ゲーム「女神転生」シリーズ」より「ジャックフロスト」です。
傾いてる(^^;

イメージ的にはこんなでした。。
真・女神転生 ねんどろいど ジャックフロスト (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)



<反省点>
・足が大きすぎ、等身が高すぎた
・自立しない(足に重り入れたらよかったー!)

ま、自己満足だからいっか。。
 



一応制作の工夫?を以下に。

角部分はギザギザをフェルトのみで表現するのは難しいと思い、
 モールで芯を作り、そこにフェルトを巻きつけました。

モールだとフワフワしてる分、針金よりもフェルトがしっかり食い込みます。

☆顔部分の黒は、フェルト布を切り取って 直接上からチクチクしてくっつけました。


後ろ姿はこんな感じ。
でかいツインテールみたいです(^^;


顔のアップ。




女神転生シリーズは、実を言うと「葛葉ライドウ対アバドン王」をかじっただけなのですが。。
大正時代が舞台のRPGというのが非常にツボでした。
デビルサマナー 葛葉ライドウ対アバドン王 (初回生産版) (葛葉ライドウ対アバドン王 サウンドトラックCD同梱)
大正時代特有の、和洋折衷・モダンでレトロな雰囲気。
主人公の、学ランに外套と学帽の書生スタイルがこれまたオシャレでした。

漫画版もオススメ!
漫画「葛葉ライドウ対コドクノマレビト」大正ロマンと悪魔

そのうちジャックフロストと対にライホー君(ジャックフロストが学ラン着てる版)を作りたいなぁ。  

2013年05月05日

羊毛フェルトでジャックフロスト制作記②

夜中に羊毛フェルトチクチクしてたら

楽しくて止まらないー!



不器用でお恥ずかしいけども、少しずつ進んでいます。

今日は前回作った芯になるフェルトに、白いフェルトを重ねた。

元が白いので分かりにくいけど(^_^;


足は青をチクチクして靴を履かせた。

次いで腕のパーツ×2とエリマキ?を製作。


  続きを読む

2013年05月03日

ジャックフロスト制作記①羊毛フェルト

最近羊毛フェルトをチクチクして
あるものを作っています。



素人感満載!
でも自己満だからいいんだ(^_^;)

作ってるのはゲーム「女神転生」シリーズに出てくる可愛いキャラクター。
これでも悪魔の「ジャックフロスト」。

雪だるまのような体型が羊毛フェルト向きだと思ったので作ってみようかと。
配色には白と青を使う予定。

でも2足だとバランス取るの難しい。。

「ニードルわたわた」という芯用の羊毛フェルトを使うと大分作りやすくなった。

縫ったり編んだりしなくていい、という所に惹かれて手を出したものの。
やっぱり直接立体を作るのって難しいな~

羊毛フェルトされてる方、みんな上手で尊敬します(*´∀`*)

いつかは愛犬のぬいぐるみを作りたい!