あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

2013年07月06日

あまちゃんでも「ジョジョの奇妙な冒険」ネタ

最近NHKの朝ドラ「あまちゃん」でもその名が出たという、
漫画「ジョジョの奇妙な冒険」
ブログでも散々ジョジョの話をふっときながら、かく言う自分もまだまだ新参者です。

あまちゃんでは、薬師丸ひろ子さん演じる女優・鈴鹿ひろ美が「じぇじぇ!」を言い間違って、
「ジョジョ!は奇妙な冒険よね」という台詞があったそうです(^o^)v
薬師丸ひろ子さんが「ジョジョの奇妙な冒険」を口にする事になろうとは・・・意外ッ!

ピエール瀧さんは「ジョジョ立ち」してたそうですね。



ピエール瀧さんのやってた俗にいう「ジョジョ立ち」
単行本の表紙などで登場人物が取っている、かっこいいポーズのことです。

自分もフィギュア持ってたりして(^ ^;)










ジョジョを勧めるとよく「絵が気持ち悪い!」と言われるんですが、
荒木先生の独特の色彩センス、躍動感あふれるダイナミックなポージング。
自分はすっごくカッコイイ絵だと思うんだけどなぁ・・・

これらのポージングは、作者の荒木先生がルーブル美術館などで見た彫刻にインスピレーションを受けているそうです。

あまちゃんでも「ジョジョの奇妙な冒険」ネタ
2013/06/09
ジョジョ好きがルーヴル美術館に行ってきた③:サモトラケのニケ
実際ルーブル美術館で彫刻見て来ました!

去年アニメ化したので、その少し前に読み始めてどハマりしたんですが、
もっと前から読んどきゃ良かった・・・



自分がジョジョで面白いなぁ、と思うのは
「登場人物に強い信念・覚悟がある」事。
それが善か悪かは別として、皆こちらがシビれる!憧れるゥ!ような、譲れない自分の意思がある。
だからこそ強烈なキャラクターや、癖のある台詞回し、次々ページを捲ってしまう勢いが生まれるんだと思います。

それこそ人生観に影響しそうなくらい説得力があります。
熱い漫画が好き、読み終えて深い感慨に浸りたいという方にはオススメ。


1部から8部までに分かれていて、舞台も主人公もラスボスも目的も変わる。
だから、誰でも必ず心に熱く響くエピソードがあると思います。

舞台は19世紀イギリスに始まり、アメリカ、エジプト、日本、イタリア。
主人公はみなどこかで血のつながりがあり、「その血の運命」というのもまた熱い所。

ちなみに自分が1~8部(途中)まで読んでみて特に好きなのは2部、3部、7部。
でも本当は全部甲乙つけがたい。

ま、何が言いたいかというと、
「絵が気持ち悪い」とか「長くて読む気しない」とかでジョジョ読まないのはもったいない、ということです。
去年までの自分のように。






ブログランキング・にほんブログ村へ
☆どっちかポチッとしてもらえると嬉しいです☆
WEB拍手から非公開コメント&URLも残せます
同じカテゴリー(ジョジョの奇妙な冒険)の記事画像
「ジョジョの奇妙な冒険第3部」13話感想 承太郎のいい笑顔
アニメ「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース」1話感想!
ジョジョオールスターバトルプレイ記③ストーリーモードクリア
「ジョジョオールスターバトル」プレイ記② ディオ&DIO開放!
「ジョジョオールスターバトル」プレイ記①初プレイの感想
PS3「ジョジョの奇妙な冒険オールスターバトル」届いたぁぁぁ!!
同じカテゴリー(ジョジョの奇妙な冒険)の記事
 近況 ジョジョ3部見つつ、DMC3しつつ、ムジュラ待ってる (2015-01-24 21:44)
 「ジョジョの奇妙な冒険」第3部20話感想 白髪花京院かっけぇぇ…! (2014-08-24 01:08)
 「ジョジョの奇妙な冒険」第3部18話感想 花京院ノォホノォホ (2014-08-09 15:21)
 「ジョジョの奇妙な冒険第3部」13話感想 承太郎のいい笑顔 (2014-07-08 00:09)
 「ジョジョの奇妙な冒険第3部」11話感想 花京院&ポルナレフの共闘 (2014-06-28 00:02)
 「ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース」10話感想 (2014-06-21 00:13)
 「ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース」6話感想 (2014-05-19 20:45)
 「ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース」5話感想 (2014-05-11 15:22)
 「ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース」4話感想 (2014-05-03 15:06)
 「ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース」3話&ED感想 (2014-04-27 01:07)
 「ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース」2話&OP感想 (2014-04-19 13:30)
 アニメ「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース」1話感想! (2014-04-12 15:48)
 「ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース」タイトル長えよ! (2014-03-23 15:45)
 ジョジョオールスターバトルプレイ記③ストーリーモードクリア (2013-10-23 19:02)
 ジョジョオールスターバトル DLCで追加して欲しいキャラ (2013-09-09 21:40)
 「ジョジョオールスターバトル」プレイ記② ディオ&DIO開放! (2013-09-07 21:14)
 「ジョジョオールスターバトル」プレイ記①初プレイの感想 (2013-09-02 21:48)
 PS3「ジョジョの奇妙な冒険オールスターバトル」届いたぁぁぁ!! (2013-08-30 19:13)
 ジョジョASB6弾PV!仗助に徐倫に川尻…キャラの衣装変更楽しみ! (2013-08-10 16:38)
 どうぶつの森マイデザイン:ジョジョのDioの服作った (2013-07-06 19:38)
この記事へのコメント
拙ブログにコメントありがとうございました。

私は「あまちゃん」観ていないのですが、そんなシーンがあったんですね。すごいです。

私も昔は絵が苦手だったのですが、それでも内容が面白いので読んでいました。
各部のラスボスがたいてい時を操るズルい能力を持っていて、けれども正義の心を持つ主人公達に破られる、というところに作者の信念を感じます。
Posted by 100夜100漫 at 2013年07月08日 00:27
100夜100漫さん、こんな変なブログにコメントありがとうございます(T_T)
文章力無くて恥ずかしい。。

>私も昔は絵が苦手だったのですが、それでも内容が面白いので読んでいました。

食わず嫌いせずに読んでらした所に、100夜100漫さんの「漫画」に対する信念を感じます( ´∀`)☆
私なんて、絵が独特だからギャグ漫画みたいなものかと思ってました(笑)

ジョジョは、「こんな奴どうやって倒すんだーッ」て敵を、頭脳もフルに使って倒すのが熱いです。
危機的状況からのどんでん返しが面白いんですよね。カーズ様といい、吉良といい。

また漫画の紹介文、読みに行かせていただきますね~!
Posted by はるさめはるさめ at 2013年07月08日 18:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
あまちゃんでも「ジョジョの奇妙な冒険」ネタ
    コメント(2)