あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

2013年05月13日

ポルノグラフィティで好きな曲

昔からポルノグラフィティよく聴いてるけど

どっちかというと

最近のより昔の曲が好きだ。


アゲハ蝶

「アポロ」「アゲハ蝶」「サウダージ」あたりは、今聞いてもノリが良すぎ。
音楽聴いたら踊り出すラテン系?の人達の気持ちわかるわ~
自然とリズムをとってしまう。

学校の給食中の放送で「ミュージックアワー」が流れるのは、今でもあるのかな。
イントロがラジオ風になってるから使いやすいんだよね。

一度だけ行ったライブで変な踊り(「ミュージックアワー」お決まりの振り付け)できて、
楽しかったな(*^ω^*)


ポルノグラフィティ聴かれる方は
このブログのタイトルにピンと来るかと。
 
カップリングの曲も好きなの多い。

アルバム「foo?」(2001年リリース)初めて聴いた時は面白すぎて頭から離れなかった。

下 タイルみたいなCDジャケット
foo?

一曲一曲個性的過ぎるんだもの。

「空想科学少年」近未来っぽい歌詞も面白いし、超アップテンポ!
珍しくラップ調の「INNERVISIONS」、スピード感がいい!
「オレ、天使」台詞があったり、主人公が文字通り天使だったり。楽しい。



「サウダージ」や「ミュージックアワー」も入ってて
ノリが良くてアップテンポな曲が多いので、

運転中とか、何かスカッとしたい時とか、やる気スイッチ入れたい時とか

よく聴いています。
12年も前のアルバムなのに、今でも全然ノれる。

ボーカルのアキヒトさんの声は、パワフルで
パンチが効いてて良いね(^^)


「月飼い」とか「ドリーマー」とか
他にも好きな曲は多いけど、また後日。



曲聴くときって、個人的にはあまり歌詞の意味は意識しないな。
聴いててなんかノリが良かったらいいや、みたいな。




ブログランキング・にほんブログ村へ
☆どっちかポチッとしてもらえると嬉しいです☆
WEB拍手から非公開コメント&URLも残せます
同じカテゴリー(ポルノグラフィティ)の記事画像
神戸ロマンスポルノライブ2014「惑ワ不ノ森」感想
ポルノグラフィティ2014ライブ@アスティとくしま②
同じカテゴリー(ポルノグラフィティ)の記事
 神戸ロマンスポルノライブ2014「惑ワ不ノ森」感想 (2014-09-14 20:30)
 ポルノグラフィティ2014ライブ@アスティとくしま② (2014-02-09 21:59)
 ポルノグラフィティ2014ライブの感想@アスティとくしま① (2014-02-09 21:57)
 近況 ポルノのライブ&カイジとかアカギとか (2014-01-31 18:32)
 ポルノグラフィティの名曲「うたかた」と「キングダム」の摎将軍 (2013-08-05 23:43)
 ポルノグラフィティの名曲 ストーリー性が強い「カルマの坂」 (2013-07-30 00:53)
 ブログのタイトル (2013-04-27 23:56)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ポルノグラフィティで好きな曲
    コメント(0)