2013年04月27日
ブログのタイトル
名前を付けるのって、すごく悩むもの。
愛犬の名前もそりゃあ悩んで付けた。
ところが十数個あった愛犬の名前候補も、後で見てみるとどれも似たりよったり。
レオンだのシリウスだのアレンだの、とにかくカタカナが良かったらしい(^^
自分の好みが出ていてなんだか恥ずかしい。
ブログのタイトルはと言うと、意外と悩まなかった。
自分はポルノグラフィティさんが昔から好きで、よく聴いている。
有名な「アポロ」や「サウダージ」ももちろん好きだけれど、昨日自分の中で流れたのは「天気職人」という曲。
上手くいかなかったり、悩んだり、立ち止まったり。
誰しも心に雨が降る日がある。
けれども、その雨にもきっと素敵な理由がある。曇りや晴れの日にふと懐かしくあの雨の日を思い出す。
あの時はこの雨は永遠に止まないんじゃないか、なんて思ってたっけ…
雨の日だって決して悪くない。
そんな事を思ってタイトルを付けた。
「天気職人」はシングルCD「シスター」に収録されている。
結構マイナーだが、お気に入り。
天気予報風の爽やかな曲調と、ファンタジックな視点から天気を描いた歌詞。
すごく心が洗われる一曲。
愛犬の名前もそりゃあ悩んで付けた。
ところが十数個あった愛犬の名前候補も、後で見てみるとどれも似たりよったり。
レオンだのシリウスだのアレンだの、とにかくカタカナが良かったらしい(^^
自分の好みが出ていてなんだか恥ずかしい。
ブログのタイトルはと言うと、意外と悩まなかった。
自分はポルノグラフィティさんが昔から好きで、よく聴いている。
有名な「アポロ」や「サウダージ」ももちろん好きだけれど、昨日自分の中で流れたのは「天気職人」という曲。
上手くいかなかったり、悩んだり、立ち止まったり。
誰しも心に雨が降る日がある。
けれども、その雨にもきっと素敵な理由がある。曇りや晴れの日にふと懐かしくあの雨の日を思い出す。
あの時はこの雨は永遠に止まないんじゃないか、なんて思ってたっけ…
雨の日だって決して悪くない。
そんな事を思ってタイトルを付けた。
「天気職人」はシングルCD「シスター」に収録されている。
結構マイナーだが、お気に入り。
天気予報風の爽やかな曲調と、ファンタジックな視点から天気を描いた歌詞。
すごく心が洗われる一曲。